選択中:

着物クリーニングならアライバ

浴衣のクリーニングは毎回するべき?相場も紹介!

浴衣を着る季節といえば夏ですね!
蒸し暑い日はサラっとした肌触りの浴衣なら涼しく快適に過ごせますが、着ていれば汗をかきます。

浴衣を着て夏まつりや花火大会に行くと、知らない間に泥はねや何かのシミが付いてしまうなんていうこともあります。知っているようで知らない、浴衣を着た後のお手入れの方法を紹介します。

浴衣は毎回洗うもの?

洋服なら毎回洗いますが、浴衣は基本的に毎回は洗いません。下着などはネットに入れるなどして洗濯機のソフトコースで洗えばOKです。

浴衣は着物用のハンガーにかけて、風通しのいい場所に干しておくだけでよいです。ただしすごく汗をかいたり、雨に降られて泥はねや浴衣がかなり汚れている場合は、1度着たら洗いましょう。最近は洗濯機でも洗える型くずれしにくい浴衣も登場していますので、そういうものなら自宅でも気軽に洗えます。本来は毎回洗う必要はありませんが、洗濯機OKな浴衣なら毎回あらっても大丈夫です。

しかし中には洗濯機では洗わない方がいい浴衣もあります。こういう場合はクリーニングに出すのがおすすめです。着る機会が少なく毎回洗わないとしても、シーズンが終わったら最後にクリーニングに出しておくと翌年も着られます。

浴衣のクリーニングはどこで頼む?

自宅で洗うのが心配だったり、洗濯機では洗えない浴衣だったりした場合はクリーニングに出すことをおすすめします。浴衣はクリーニングできますが、クリーニング店選びにはいくつかの注意が必要です。近所にいつも利用しているクリーニング店があっても、どこが浴衣のクリーニングに慣れているかどうかによっては、後で後悔することになる可能性もあります。

浴衣はとても色落ちしやすいという特徴があるので、浴衣のクリーニングに慣れているところでも何度か出すとどうしても色落ちしてしまうのです。色落ちは仕方ないとしても、色あせた浴衣は着たいと思えなくなってしまうでしょう。クリーニング店選びのポイントは、色落ちした部分の修正をしてもらえるかどうかです。クリーニング店によって異なりますが、浴衣や着物の色を修正できる染色補正技能士がいるところなら安心です。

染色補正技能士は国家資格となるため、専門的な知識と技術を持っています。他店で色落ちした浴衣などにも対応してくれるところがあるので、クリーニングに出して失敗しても修正してもらえることを覚えておいてください。ただし染色補正技能士がいるのは、着物や浴衣を専門に扱うクリーニング店となるため、大手でも染色補正技能士がいるとは限りません。

浴衣をクリーニングに出す場合は、染色補正技能士がいるかどうかの確認もしておくと安心です。専門店のホームページなどでも紹介していることがあるので、ネットで近くに染色補正技能士がいるクリーニング店がないか探してみるといいでしょう。

浴衣クリーニングの相場は?

浴衣をクリーニングに出せることがわかっても、心配なのはクリーニング代がいくらかかるかということです。浴衣は特殊なのでクリーニング可能でも、クリーニング代が高いと気軽に出せません。浴衣のクリーニング代については、お店による違いはあるものの、一般クリーニング店なら1,000円~3,000円が相場となっています。

安いところは1,000円以下でもやってもらえますが、色落ちのことを考えると安いからいいというのも考えものです。浴衣は色落ちしやすいため、染色補正技能士がいるクリーニング店をおすすめしましたが、そういう店は専門店となるため、相場が少し高くなります。専門店に浴衣を出す場合の相場は、4,000円~5,000円とかなり高めです。

さらに専門店でも水洗いなのか、色修正も含むのかによって代金は変わってきます。安心という意味では、少し高くても専門店を選ぶ方がいいでしょう。

大手クリーニング会社の浴衣クリーニング料金


浴衣をクリーニングに出す際のクリーニング店選びの基準としては、大手クリーニング会社を選ぶのもおすすめです。浴衣のクリーニングを受け付けている大手クリーニング会社と、各会社の浴衣クリーニング料金を紹介します。

白洋舍

白洋舎といえば、ちょっと高いけど丁寧で安心というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。全国に店舗展開していますが、一分の地域では店舗がないところもあります。ネットから申し込んで宅配便で引き取りや配達をしてもらえるので、近くに店舗がない場合でも利用可能です。白洋舎では浴衣や着物などのクリーニングにも対応しています。浴衣は水洗いとなり、寝巻き用と外出用で料金が異なります。

■外出用:持ち込み2,500円~/集配サービス2,700円~
■寝巻き用:持ち込み800円~/集配サービス850円~

白洋舎では標準料金、ローヤル料金、高級ブランド・素材別料金、クリスタル料金というオプションがありますが、浴衣は標準料金飲みとなっています。浴衣を綺麗に着こなすためには長襦袢を使用することがあります。自宅で洗えるものなら問題ありませんが、クリーニングに出したい場合は、着物用の長襦袢料金で対応してもらえます。帯は料金表には名古屋帯としかありませんが、問い合わせればクリーニング可能かどうかの確認や料金なども教えてもらえます。いずれも標準料金のみとなっています。

■長襦:袢持ち込み4,000円~/集配サービス4,400円~
■長襦袢化繊:持ち込み2,500円~/集配サービス2,700円~
■名古屋帯:持ち込み4,500円~/集配サービス4,900円~

ホワイト急便

ホワイト急便もクリーニング店では大手として知られており、幅広い衣類のクリーニングを受け付けています。創立から40周年を迎える老舗で、日本全国に8,000店舗展開しています。忙しくてなかなか店舗までいけない方のために、ネット受付や宅配便での集荷やお届けというサービスも行っています。

ホワイト急便独自のサービスとして、全て手仕上げのハイクラスクリーニング、ドライクリーニングでは落としきれない汗を落とす汗抜きクリーニング、ブラウスやジャケットなどの襟やワキの汗染みを落とすホワイト加工などもあります。浴衣は着物類に含まれますので、基本料金として紹介します。オプションについては、各自で問合わせてみてください。

■絞り浴衣:1,200円~
■踊り浴衣:750円~
■その他浴衣:800円~
■踊り用帯:700円~
■でき上り帯(セットで)850円~

ポニークリーニング

ポニークリーニングは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県の1都4県の関東エリアで店舗展開しています。クリーニングに出された衣類は、大型集中工場に集められまとめて行われています。大型集中工場で行うことにより、一貫した管理体制の元、最新技術により質の高いクリーニングができるというメリットがあります。

汚れ具合や素材によって、微調整が可能となるため衣類に合わせた最適のクリーニングができるのです。最新技術の導入には費用がかかりますが、大型集中工場でまとめることにより一度にたくさんの衣類をクリーニングできます。これはコスト削減にもつながるので、それをクリーニング料金に還元してリーズナブルな価格で高品質のクリーを可能にしているのもポニークリーニングの特徴です。浴衣は和装のメニューとなります。

■浴衣:1,200円~
■普通和小物:700円~
■帯(半幅・角帯・三尺):1,000円~

浴衣クリーニング専門店の料金


浴衣の色落ちやクリーニングの失敗なども多々あるため、大切な浴衣をクリーニングに出す際は浴衣クリーニング専門店に出すと安心です。色落ちなどにも対応できる染色補正技能士がいるところも多いので、他店で色落ちしてしまった浴衣の修正などにも対応してもらえることがあります。

ただし対応については店ごとの違いがあるので、事前の問い合わせは必要になります。浴衣専門店は料金が少し高めですが、一般のクリーニング店にはない安心感があります。毎回は無理でも、シーズンが終わったら浴衣のクリーニングは専門店に依頼するのがおすすめです。

着物・浴衣クリーニングのデア

絨毯やウエディングドレスなど多彩なクリーニングができるのがデアの特徴です。店舗は構えておらずネットで依頼をします。浴衣も対応しているので、ネットで申し込んで宅配便で送り、クリーニングが完了したら自宅に配送してもらうとうシステムです。全国に対応しているので、浴衣のクリーニング専門店がない場合に便利です。

浴衣や着物にも対応しており、汗抜き丸洗いや匠のお手入れクリーニング、着物の色がけなども行っています。浴衣のクリーニングは水洗いとなりますが、色落ちを防ぐために移染防止処置を施してからという手間をかけています。さらにクリーニング代とは別料金ですが、洗った後には張り出し加工や糊付けなども行っています。洗うのは手洗いですし、色補正チェックや修正、コテで色を定着させるなどきめ細かいサービスが特徴です。仕上げは遠赤外線乾燥室で乾かし、アイロンをかけたたんだ状態で届けてもらえます。

■費用はお問合せください

高級クリーニングとメンテナンスの専門店クレアン

クレアンはただ衣類を綺麗にするだけでなく、メンテナンスにも力を入れています。高級クリーニングの他に修理やリフォームにも対応してもらえます。決め細かく上質なサービスを提供するという意味では、コンシェルズのいるクリーニング店という印象です。クリーニング方法やサービスにはもこだわりを持っています。

マイクロバブルで洗うことで汗汚れの他に皮脂汚れも落とせます。全国に宅配クリーニングで対応しているので、地域に関係なく利用できます。細かく希望を聞くオーダーメイドクリーニングが可能です。クリーニング済の衣類は、空調や温度管理を徹底したアパレル専用倉庫で保管してもらうことができます。

浴衣のクリーニングも対応していますし、破けや穴あきがあった場合もリフォームしてもらえます。ネットで申し込み宅配便で集荷と配達をしていますが、10,000円以上の注文で往復送料が無料になります。
10,000円以下の場合は送料がかかりますが、地域によって送料は異なりますので事前に確認しておくことをおすすめします。

■浴衣:4,400円
■長襦袢:5,500円
■腰巻き:3,300円

浴衣を着るときに長襦袢や腰巻を使うこともあります。自宅で洗えないものは、浴衣と一緒に専門店に依頼しておくと安心です。セットで出すと往復送料が無料になるのもポイントです。保管料については1点につき1ヶ月110円で保管してもらえます。長期保管も可能ですが、保管料の他に入出庫料が220円かかります。最大8ヶ月まで保管してもらえるから、クローゼットがいっぱいのときに便利です。

まとめ

浴衣はクリーニングが可能です。着る度にクリーニングに出す必要はありませんが、シーズンが終わったら一度クリーニングに出しておくと翌年も綺麗な状態で着られます。クリーニングに出す場合は、浴衣の扱いに慣れているところを選ぶのも大切なことです。

着物クリーニング・保管の「アライバ」では浴衣のクリーニングも承っております。どんな浴衣でも1着¥3,980+tax(¥4,378)からご提供、クリーニング後は次のシーズンまで浴衣の保管もできます!

アライバの浴衣クリーニング&保管サービス詳細はこちら